Deliver to Croatia
IFor best experience Get the App
🎶 Unlock the Symphony of Sound!
The Luxman DA-250 USB D/A Converter is a high-performance audio device designed to deliver exceptional sound quality with 24-bit/192kHz conversion, USB 2.0 connectivity, and compatibility with various audio formats, making it the perfect addition to any audiophile's setup.
A**A
自分にとって理想的な機種です。
まず自分はハイレゾなどの高音質にはあまり興味がなく、SACDもブルーレイも同軸からのPCM音声で十分満足している者です。環境も住宅事情からヘッドホン鑑賞のみです。でも、音楽が好きなので再生装置は予算の許す範囲で、できるだけ良いものを購入するようにしています。今回DA-200からの買い替えです。ごてごて色々スイッチなどの付いてる多機能なものより、LUXMANのシンプルなデザインが気に入っています。また、元の音源が分からなくなるような、細かいアップサンプリング機能も不要です。音質は以前使用していたFostex A-7の解像度+DA-200の柔らかさ÷2、といった感じで高音質より音楽を聴きたい自分にとって理想的なものとなりました。アンプのパワーが上がった割には音圧がかかってこないのも聴き疲れしなくて良い感じです。今後DA-250の後継機が販売されたりするでしょうが、自分は使えなくなるまでは買い換えることはないと思っています。追記です。あれから他機種、具体的にはHDV820、UD-503、ZEN DACを使ってみました。そして結局LUXMANに戻ってきました。人間の耳の性能が進化しない限り、DACの性能はとっくに上限に達しており、あとは音色の好みの問題なのかなあと思います。とすれば、ヘッドホンアンプ部の性能差では上記機種の中ではLUXMANが自分的には一番優秀でした。しかもLECUAになってから前機種より格段に向上しています。ということで、これからはヘッドホンアンプに関してはメーカーをLUXMAN一択とすることで、ヘッドホンアンプ選びに迷わなくて済みます。なお、メインのヘッドホンはT1 2ndなのですが、なぜかHD650と相性が良いです。ちなみに、音源元がPCで4.4mmバランスを使えるのなら、ZEN DACはコスパ非常に良いです。
B**糖
満足!
買ってから2日経過。評判のOPPO-HA1を買うつもりだったのですが、店頭で並べて小一時間ほど試聴したところ、DA-250の方が好みの音だったので、結局こちらをを購入。やっぱり試聴しないと分からないなー、と思いました。DSDは初体験でしたが、想像以上のインパクトで、ネットで色々と音源探し回っています。ハイレゾなんてただのプラシーボだと思っていましたが、DSDは別物だったんですねー。あと、リモコン超便利!さらに上位の機種を揃えればもっと幸せになれるのは何度も試聴して知ってますが、自分の使用頻度から言うとDA-250はちょうどよいスペックと値段で、結果的にはとても満足しています。
Trustpilot
2 weeks ago
1 week ago