YUZURU II Yuzuru Hanyu Photo Book
D**O
Arrived Promptly and with no damage
A great companion for the previous photobook. It doesn't include as many huge artistic shots of Hanyu in competition, but does include casual shots that provide greater insight and a more personal look into Hanyu as both an athlete and a person. Overall, I'm pretty satisfied with it, though those who prefer shots of him in competition may be better served by buying a season photobook such as the Ice Jewels season compilation.
S**S
Yuzuru
Beautiful close up pictures. Candid shots and on the ice. This is a Yuzuru household and this is a beautiful book. Bought it for my daughter for her birthday and she loved it
A**R
Really good and has many great shots
I love all the photos. Get it if you can!
Z**I
All the photos are beautiful shot
I really love it,
L**A
改めてOP二連覇おめでとう!という気持ちでYUZURUⅡを拝める幸せ。
この写真集はⅡなので、ソチの次のシーズンから今年のメディアデー(トロント)までの写真が収められています。表紙のSEIMEIの羽生さんの写真は実は幅広の帯で、表紙の写真はトロントでの白シャツのオフショットです。っと思っていたらそれはカバーで、本当の表紙はホプレガでした。裏表紙はシュワーっと氷を投げ上げる「春よ来い」。時系列に並べられているのでとてもわかりやすいです。各シーズンの初めにその年の成績があり、アイスショー、トロントでの取材、試合と続きます。2017-2018の前に16ページほどのセピアカラーの写真もありすてきでした。パレードの写真は能登さんもトラックに乗っていたので、とても臨場感のある写真です。オフショットも多くて、羽生さんの屈託のない笑顔が見られます。最後のページは国民栄誉賞の羽織袴姿ですが、背景がないのでどこかで記念撮影をされたのでしょうか?写真館で撮ったようなお写真ですが7月2日とあるのでやっぱり授与式の当日ですよね?凛々しくもあり、かわいくもあり、すてきな一枚です。裏表紙の帯ですが、表の写真とつながっていますが「手」だけなんですよね。広げたお手手が、おいで~と手招きしているようですよ(笑)そうそう 前回あったメッセージがないのが残念です。前と後ろに2個もあったのに。
S**R
泣けて泣けて
ソチでの栄光後の思いもよらぬ怪我や病気、本人にしかわからないであろう大きな苦悩の日々。悔しさを蒼い炎に燃えたぎらせて歩んできた成功への道のりを思うと、写真集をめくっているだけなのに泣けて泣けてどうしようもない。羽生選手、平昌五輪金メダルおめでとう!よかった、本当によかった。yuzuruⅡはファンとしてはこれ以上ないほどの記念すべき一冊となりました。すざまじい勢いでトップへと駆け上がって行った少年時代、時分の花と謳われた儚げな美しさを愛でた「YUZURU(Ⅰ)」に続く本書は、王者となってなお高みを目指し続ける羽生選手の歩みがしるされています。演技中の強くてきりっとした大人の男性としての表情や美しくエレガントで柔らかい雰囲気…、ふとした瞬間のフレンドリーな笑顔!逞しさが増したことがわかる練習着姿。臨場感のある素晴らしい写真の数々で、羽生選手の成長をたどりながら魅力を堪能できます。ただきれいなだけでなく撮影時の想いが感じられるように思います。良い時も悪い時もいつもレンズを通して寄り添ってきた能登さんだからこその写真の数々です。ところどころにある能登さんのコメントが温かい・・・。凱旋車に同乗しての撮影、誇らしかったでしょうね。(勝手ながら)能登さんの気もちを思うとまた涙があふれます。ちょいちょいクリケットコーチ陣やハビとのショットがあって嬉しい。ラストの記念撮影(美麗)は初見。いろいろな場面がよみがえってきて胸がいっぱい。涙腺崩壊。「結弦君、ここまで来たんだね。いろいろ大変だったけど本当によかったね。ありがとう」と写真に向かって言いたくなりました。どんな道であっても歩みを止めない羽生選手をずっと応援します。いつか能登さんの「YUZURUⅢ」が出たらまたコメントしますね!
S**S
Excelente
Producto en buen estado, justo como lo esperaba, llego en tiempo y forma. Sellado. Muy recomendable.
シ**ん
ソチ五輪後からの羽生選手の歩みが生き生きと伝わってくる写真集です
ソチ五輪後から平昌五輪を経て、凱旋パレード、ファンタジーオンアイス、トロント公開練習まで、羽生選手の軌跡がぎっしり詰まった写真集で、見ているとそれぞれのシーンで自分が感じていたことが思い出されて、非常に感慨深いものがありました。演技写真が美しいのはもちろんですが、練習に打ち込む様子や、リンクサイドで集中を研ぎ澄ます場面、オフショットでのリラックスした笑顔など、様々な表情の羽生選手をみることができるのが嬉しいです。特に演技の終了直後やキスクラ、表彰式などのシーンから伝わってくる羽生選手の心情にはグッとくるものがあり、心を揺さぶられました。表紙も凝っていて、帯の下には白シャツの爽やかな姿で、さらにカバーを外すと黒背景のホプレガと春よ来いが現れるのもシックで素敵です。巻末の国民栄誉賞授与式での羽織袴姿の全身像も、真っ直ぐ正面を見据えた記念撮影になっていて素晴らしいです。同時期発売の魂のプログラムと同様、こちらも永久保存版です。
も**も
うわ~~ 能登さん、有難う~~!
素晴らしいショットの数々・・・私が羽生くんと同じ時代に生きられ、応援できた証になる素晴らしい出来でした。何処かで見て、ああ自分の手元に欲しいなぁと思っていた写真の数々に溢れていました。羽生結弦(著)は、羽生くんの長いスケート人生の血の滲む頑張りに、少しでも応援出来る気がするので嬉しい限りです。最もうれしかったのは、最後の一枚、ああ~!と声が出ました。本当に本当に感謝です。「羽生結弦 魂のプログラム(羽生結弦著)も購入しました。此方は、ソチ落ちの私にとって羽生選手のルーツをちゃんと残せる素晴らしいものでした。
Trustpilot
2 months ago
1 day ago